スポンサーサイト
スポンサーサイト
42度お湯洗顔を3日やめたら、皺復活したっ(* ̄□ ̄*;
42度お湯洗顔を3日やめたら、皺復活したっ(* ̄□ ̄*;
こんにちわ、お疲れ様です。日頃暑いですがバテていませんか?私は暑くて、それと生理期間にはいり肌の油分も少なくなった感じがあったので、お湯洗顔を数日やめていたのですが・・・そうしたら、皺が復活しましたっ(* ̄□ ̄*;;;;(やめて~~~っ...
肌断食:とうとう、左目尻のカラス皺が1本に!
肌断食:とうとう、左目尻のカラス皺が1本に!
お湯42度洗顔をはじめて、まだ、2週間も立っていないのですが、とうとう、左目尻にあった3本皺(カラス皺)も1本になってきましたっ(驚)...
肌断食:42度お湯洗顔 1週間の結果。
肌断食:42度お湯洗顔 1週間の結果。
続いて、42度洗顔を続けていたら、1週間ほどで結果が出てきたので、そのまとめです。...
肌断食:粉ファンデならお湯洗顔のみでOK?・・実践してみた。
肌断食:粉ファンデならお湯洗顔のみでOK?・・実践してみた。
最近この記事しか書いていない気がする・・・肌断食。先日、粉ファンデならお湯洗顔のみでも十分落ちるという情報を見て・・えー まさか~と思いながら、実践してみました(・・*...
肌断食:31日目 右目シワ一本消える現象復帰しました♪
肌断食:31日目 右目シワ一本消える現象復帰しました♪
おはようございます。昨日、顔全体の毛穴から目立たないけれど、ザラザラ~という感じで、顔を引っ張ると白くにょろっと現れる小さなコメド(角栓)さんを退治しようと、指で触りまくり、荒れ(ぇ、慌てて洗顔し保湿にワセリンを塗り、痒さ全開となり、せっかく右目をきゅっと閉じると、シワ一本が現れるのがなくなった~っヽ(=´▽`=)ノ と喜んでいたのに、 シワが再登場しちゃったお肌。(長い。本日、通常運転に向けて、おさまり...
肌断食:痒みが現れた場合の対処法
肌断食:痒みが現れた場合の対処法
引き続き、肌断食についての情報記載です。今回は、肌断食を続けていると、かゆいときがありますよね?その時の対処法についてです。...
肌断食:ニキビなどで困っていたら・・・
肌断食:ニキビなどで困っていたら・・・
これは、気になったので自分用に記事アップです。にきびで困った際の、肌断食中でのある方法のご提案。...
肌断食:お肌にとって一番悪い事は「やる気を奪うこと」。
肌断食:お肌にとって一番悪い事は「やる気を奪うこと」。
どんだけ~と肌断食情報。今回は、お肌にとって一番してはいけないことです。...
肌断食は、健康肌になるための手法ってしってた?
肌断食は、健康肌になるための手法ってしってた?
今も実践中の肌断食。よくここまで続いたな~と感じている私ですが、実は、肌断食は、健康肌になるための手法なのだそうです。...
歯科医認定!【医者要らず】の重曹水口腔ケア
歯科医認定!【医者要らず】の重曹水口腔ケア
このところ、シンプルなのにとても効果的な方法に、多数出逢っています。今回の内容もそんな内容。なんと、虫歯や歯槽膿漏などにも効果を発揮し、口臭もケアしてくれるという優れもの。※他にも効能あり...
このブログは、鬱になり復帰に向けて活動している経営者が、記載しています。
※おかげさまで現在、鬱症状は改善しております。やりたいことを仕事に起こしている真最中。
基本的に、復帰に向けたやり方をカテゴリー別に記載しながら、
それらにこだわるのではなく、やりたいときにやっちゃうを基本に、
楽~にをもっとうにしたブログ。
日頃の思いや、外に出せない気持ちなどの整理にも使ったりしていますが、
自分にとって心地よい空間づくりを目指しています。
多少、読みづらいところがあったらすいません。
同じように、鬱に掛かられた方やそんな方へ、こんな方法もあるよ。
と、気軽に取り入れられるような項目を増やして行きたいと思います。
一緒に元気になっちゃいましょ♪
というか、元気なんですけどね? なんなんでしょうね^^;
今現在、低位置ですが知人より 「成功している経営者は、どん底の経験をして昇ってきている」
「一度落ちたら、上を見上げれば無駄が丸見えで、楽な道がわかるようになる」
など頂き、確かにそうだなと色々振り返っている最中です。
楽をしろ! という話ではなく、 無駄を削げ。 これに付きます。
経営に向けての内容も、徐々にまとめていけたらいいな。
こんなサイトですが、そして私自身これからですが、
どうぞよろしくお願いいたします。
※おかげさまで現在、鬱症状は改善しております。やりたいことを仕事に起こしている真最中。
基本的に、復帰に向けたやり方をカテゴリー別に記載しながら、
それらにこだわるのではなく、やりたいときにやっちゃうを基本に、
楽~にをもっとうにしたブログ。
日頃の思いや、外に出せない気持ちなどの整理にも使ったりしていますが、
自分にとって心地よい空間づくりを目指しています。
多少、読みづらいところがあったらすいません。
同じように、鬱に掛かられた方やそんな方へ、こんな方法もあるよ。
と、気軽に取り入れられるような項目を増やして行きたいと思います。
一緒に元気になっちゃいましょ♪
というか、元気なんですけどね? なんなんでしょうね^^;
今現在、低位置ですが知人より 「成功している経営者は、どん底の経験をして昇ってきている」
「一度落ちたら、上を見上げれば無駄が丸見えで、楽な道がわかるようになる」
など頂き、確かにそうだなと色々振り返っている最中です。
楽をしろ! という話ではなく、 無駄を削げ。 これに付きます。
経営に向けての内容も、徐々にまとめていけたらいいな。
こんなサイトですが、そして私自身これからですが、
どうぞよろしくお願いいたします。